1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/07/02(木) 10:21:25.28 ID:???.net

村山富市元首相(奥右端)を招いて行われた大沼保昭ゼミ=2005年1月14日、藤原亜希撮影
戦争に直接関与したわけではない今の日本人がなぜ「慰安婦」問題を考えなければならないのだろう。そう感じる人は多いのではないか。
スポンサーサイト
1: マカダミア ★@\(^o^)/ 2015/07/02(木) 07:32:54.83 ID:???.net
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:18:20.84 ID:???.net

「オバマ大統領が安倍首相の間違った道を正さなければいけない」と話す旧日本軍慰安婦被害者の金福童(キム・ボクドン)さん。
旧日本軍慰安婦被害者の金福童(キム・ボクドン)さん(89)は先月29日(現地時間)、「オバマ米大統領が友人なら、安倍首相の間違った道を正さなければいけない」と述べた。米国を訪問中の金さんはこの日、バージニア州ヴィーナの飲食店で記者懇談会を開き、日本と米国が防衛協力のための指針(ガイドライン)を改定して日本の再武装が可能になったという報道を取り上げ、「過去の過ちを学べなかった日本が戦争の準備をするが、このようなことがあってはいけない」とし、このように語った。金さんは「安倍首相が(米国に)いくらお金をたくさん渡すとしても、大国の大統領ならそうするべきだ」と強調した。
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 08:15:52.31 ID:???.net

市民団体「にいざジェンダー平等ネットワーク」は今年3~4月に慰安婦をテーマにしたパネル展を市施設のロビーで開催しようとしたところ、「ロビーでの展示が認められるのは、『独自の学習、研究成果の発表』に当たる場合のみだが、市民団体が第三者からパネルを借りて展示するのはそれに該当しない」として、市教育委員会に施設の貸し出しを拒否されていた。しかし、同委員会はその後、別の施設「市生涯学習センター」での開催を許可した。同委員会は許可した理由について、「センターはロビーと違い、社会教育法上の『社会教育施設』に当たるため、営利目的などの場合を除いては不許可にできない」としている。
1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:57:16.25 ID:???.net
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:53:33.50 ID:???.net

インタビューに答える挺対協の尹美香代表(共同)
日韓両政府が対立する日本軍の慰安婦問題をめぐり、韓国側はどのような解決の道筋を描いているのか。「韓国 挺身隊 (ていしんたい) 問題対策協議会(挺対協)」など8カ国・地域の元慰安婦支援団体は昨年の東京での連帯会議で
(1)加害事実の認定
(2)翻すことのできない明確で公式な謝罪
(3)その証しとしての賠償
―の3点を柱とする提言をまとめ、内閣府に提出した。今年5月のソウルでの連帯会議でも、この提言をあらためて確認した。近年の運動方針に微妙な変化の兆しを指摘する声もある。ソウルで挺対協の 尹美香 (ユン・ミヒャン) 常任代表に真意を聞いた。
相互リンク(外部サイト)の新着情報