1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 14:29:55.78 ID:???.net
あっ韓ニュース
韓国国会の憲政記念館で30日、朝鮮通信使をめぐる講演と映画の上映会が開かれ、国会議員や識者らが参加した=貝瀬秋彦撮影

 朝鮮王朝が江戸時代に日本に送った外交使節団「朝鮮通信使」が繰り広げた善隣外交に光を当てる催しが30日、韓国国会の憲政記念館で開かれ、国会議員や有識者、通信使の子孫、在韓日本大使館の関係者ら約230人が参加した。

» 続きを読む・・・
スポンサーサイト



コメント(0) ↑上へ
1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/06/21(日) 10:56:39.08 ID:???.net
AS20150619002529_comm_20150621121040.jpg
日韓友情ウオークの行程中、休憩先の食堂で偶然会った朝鮮戦争時の戦友と握手を交わす金承南さん(左)=韓国・慶尚北道、金井三喜雄さん提供

 日韓国交正常化から22日で50年。大阪市生野区の金承南(キムスンナム)さん(81)が先月、ソウルから東京まで約1200キロのウォーキング大会を踏破した。大会は日韓から過去最多の延べ2627人が参加し、韓国で朝鮮戦争の戦友とも再会した。「これからも民間交流に尽くす」との思いを新たにしている。

» 続きを読む・・・
コメント(2) ↑上へ
1 鴉 ★@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 05:29:12.93 ID:???.net
あっ韓ニュース

朝鮮通信使を世界記憶遺産に…
福岡でシンポジウム


 韓日友好を象徴する朝鮮通信使の関連資料などを記憶遺産として登録しようとする活動が韓日双方で続けられている。

» 続きを読む・・・
コメント(1) ↑上へ
1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 11:18:34.55 ID:???.net
あっ韓ニュース
清見寺で説明をする金両基氏

国交正常化50年を前に最悪の日韓関係

日本と韓国は2015年6月22日に国交正常化50周年を迎えるが、日韓関係はかつてないほど悪化している。日本政府だけでなく国民の中にも「嫌韓」ムードが根強く、韓国側の反日感情も収まる気配はない。もちろん、両国政府による50周年を祝う記念的な行事もほとんどない。その深刻さは1973年の金大中(キム・デジュン、元大統領)拉致事件発生時以上の関係悪化とさえ言われている。

» 続きを読む・・・
コメント(2) ↑上へ
1 鴉 ★@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 18:41:56.29 ID:???.net
あっ韓ニュース
感激のゴールを日本隊の隊員と喜びあう朝鮮通信使副使役の韓棟基さん(中央)

<通信使ウオーク>誠心の道、思い一つに…延べ2600人参加

ソウル~東京 52日間

 ソウルを4月1日に出発した「第5次21世紀の朝鮮通信使 ソウル‐東京友情ウオーク」の韓・日ウオーカーが最終日の22日、神奈川・川崎市のJR川崎駅前からゴール地点である東京・日比谷公園までの約20㌔を歩き、52日間の道程を終えた。ソウルから東京までの総参加者数は延べ2600人を超え、完歩者は韓国隊が8人、日本隊が21人(うち在日2人)だった。

» 続きを読む・・・
コメント(3) ↑上へ
1 HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 19:02:12.38 ID:???.net
あっ韓ニュース
▲ 「日韓友情ウオーク」でゴールする日韓両国の参加者=22日、東京・日比谷公園で

 江戸時代に朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節「朝鮮通信使」の足跡をたどるイベント「日韓友情ウオーク」に参加した両国の計約百五十人が二十二日、東京・日比谷公園に到着し、ソウル-東京の全行程を終えた。閉幕式で踏破を祝い、通信使の記録を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に共同申請することをアピールした。

» 続きを読む・・・
コメント(0) ↑上へ
1 HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 17:47:17.74 ID:???.net
あっ韓ニュース

2日の午後、釜山市(プサンシ)中区(チュング)龍頭山(ヨンドゥサン)公園と光復路(クァンボクロ)一円で、『2015朝鮮通信使まつり』のハイライトである平和の行列パレードが行われている。

» 続きを読む・・・
コメント(2) ↑上へ
1 すらいむ ★@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 20:22:22.29 ID:???.net
日韓、記憶遺産候補の資料選定

 【釜山共同】韓国南部釜山で1日、江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った外交使節「朝鮮通信使」の関連資料について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)記憶遺産登録を目指す日韓の有識者らによる「共同推進部会議」が開かれ、暫定で計約90件の両国の資料を登録申請候補に決めた。

 日本側からは善隣外交を主導した儒学者、雨森芳洲の著書「交隣提醒」や福岡、長崎など各地に残る資料、韓国側からは通信使が残した記録などが承認された。今後検討を重ね2016年3月までにユネスコに申請、17年の登録を目指す。

デイリースポーツ 2015年5月1日
http://www.daily.co.jp/society/culture/2015/05/01/0007978054.shtml

» 続きを読む・・・
コメント(0) ↑上へ
1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/04/14(火) 10:20:06.08 ID:???.net
あっ韓ニュース

1711年に朝鮮通信使として日本に派遣された趙泰億(チョ・テオク)を描いた日本画家の肖像画。14日からソウルの国立古宮博物館で始まるテーマ展「絵で見る朝鮮通信使」で展示される(国立古宮博物館提供)=13日、ソウル

ソース:聯合ニュース 2015-04-13 17:38
http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/new_ArticlePhoto/YIBW_new_showArticlePhotoView.aspx?contents_id=PYH20150413134300882

» 続きを読む・・・
コメント(1) ↑上へ
1 ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 19:39:30.35 ID:???.net
あっ韓ニュース
参考画像:2013年5月3日韓国領事館による「朝鮮通信使」のパレード。ひろしまフラワーフェスティバル

 【愛知】徳川家康の生まれた岡崎市で繰り広げられる絢爛豪華な時代絵巻「家康行列」(市観光協会主催)に、民団岡崎支部(林昌元支団長)を中心とする「朝鮮通信使隊」が初参加する。

 今年は豊臣秀吉による任辰倭乱の後、朝鮮との間で国交回復に努めた家康の没後400年。同時に、韓日国交正常化50周年の節目の年にもあたることから、民団愛知本部の河隆實副団長(民団岡崎支部顧問)が内田康宏市長に申し入れて実現した。

» 続きを読む・・・
コメント(1) ↑上へ
相互リンク(外部サイト)の新着情報

HOME↑上へ