1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 22:41:06.89 ID:???.net

光州市議会キム・トンチャン副議長、'東海に対する日本海廃棄要求決議案'発議
全国地方自治議会で初の象徴性があり、意味のある「東海に対する日本海廃棄要求決議案」が光州(クァンジュ)広域市議会で採択された。キム・トンチャン光州市議会副議長は9日、「東海表記の国際標準化を通じて歴史的正当性を回復し、東北アジア共存および平和のための雰囲気を定着させられるように東海に対する日本海表記を廃棄して‘東海’表記するよう促す決議文を発議した」と明らかにした。
スポンサーサイト
1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:03:41.08 ID:???.net

2015年5月29日、環球網は韓国・聯合ニュースの報道を引用し、「日本海」の呼称をめぐる問題で、日本政府は「『日本海』が国際的に確立された唯一の呼称」と主張する動画の言語を追加したと報じた。
昨年の公開当初は日本語、英語、韓国語の3カ国語だけだったが、今回新たに中国語、フランス語、ドイツ語など7カ国語を追加。韓国は、「日本海」を韓国名の「東海」に改称、もしくは双方の併称を主張しており、今回の日本側の措置は領土問題における安倍晋三政権の主張をより広く訴えることで韓国をけん制する狙いがあると指摘されている。
(翻訳・編集/野谷)
レコードチャイナ - 2015年5月30日(土) 17時19分
http://www.recordchina.co.jp/a110231.html
1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 20:44:25.12 ID:???.net

▲東海(East Sea)を米国立文書管理庁(NARA)で検索するとイスラエルの海がヒットする。<写真=米国立文書管理庁ウェブページ>
ノ・チャンヒョン特派員=東海(East Sea)はイスラエルの海?権威ある米国の国立地理局(NGA)だけ見たらそうなる。
東海(East Sea)は米国立地理局の情報サービスで提供されないことが明らかになった。一方、日本海(Sea of Japan)は正常に位置など該当情報を確認できる。米国立地理局の検索語ページ(http://geonames.nga.mil/namesgaz/)で'East Sea'を検索すればグーグルの位置情報にとんでもない海が出てくる。イスラエルとヨルダン国境の間にある'死海(Dead Sea)'だ。
相互リンク(外部サイト)の新着情報