1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 11:48:15.21 ID:???.net

外交部の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官が30日、「韓国の戦略的価値を通じ米中双方からラブコールを受ける状況は決して悩みの種やジレンマではなく祝福だ」と話した。高高度ミサイル防衛(THAAD)体系、アジアインフラ投資銀行(AIIB)問題などで米中の間に挟まり決断を下せないという批判世論に正面から反論した心に決めた発言だ。
スポンサーサイト
1: クリス ★@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 18:27:02.53 ID:???.net

2015年3月31日、韓国・聯合ニュースによると、米国政府は30日(現地時間)、旧日本軍の従軍慰安婦問題について、「性を目的とした女性人身売買行為」との見解を明らかにした。
27日に行われた米ワシントン・ポストのインタビューで、安倍晋三首相が、従軍慰安婦を「人身売買の犠牲者」と表現した。これについての韓国メディアの論評要請に対し、米国務省は、「慰安婦は性を目的とした女性人身売買行為であり、慰安婦問題に対する我々の政策に変わりはない」と明らかにした。また、「ワシントン・ポストのインタビューも含め、今年に入り安倍首相が、過去の歴史や戦後日本の平和への取り組みに対して肯定的なメッセージを発信していることを、我々は歓迎している」と述べた。
朴政権に衝撃「ベトナムに韓国軍慰安所」=TBS支局長『文春』でスクープ執筆…TBSは報道せず
2015.03.31(火)19:09
慰安婦(洋公主・基地村)
コメント(0)
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 16:07:23.47 ID:???.net
韓国に炸裂した、超ド級スクープの展開が注目されている。26日発売の『週刊文春』が、米国の公文書などから、韓国軍がベトナム戦争中にサイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた証拠を発見したとリポートしているのだが、朴槿恵(パク・クネ)大統領や韓国政府、韓国メディアが目立った反応をしていないのだ。絶妙のタイミングで発表された、米紙による安倍晋三首相のインタビュー。韓国は「慰安婦=日本の性奴隷」という事実無根の誹謗中傷を流しているが、どう抗弁するのか。
「このリポートは、慰安婦問題の大きな突破口になる可能性がある」
慰安婦問題を徹底追及してきた、拓殖大学の藤岡信勝客員教授はこう語る。その解説は後述するとして、衝撃リポートの概要は以下の通りだ。
筆者は、TBSワシントン支局長の山口敬之氏。赴任直前の2013年、外交関係者から「韓国軍がベトナムで慰安所を経営していた情報がある」と聞き、赴任後、ワシントン市内などの公文書館や、各地の米軍基地付属の図書館や資料館を訪ねて、関連する文書を精査したという。
「このリポートは、慰安婦問題の大きな突破口になる可能性がある」
慰安婦問題を徹底追及してきた、拓殖大学の藤岡信勝客員教授はこう語る。その解説は後述するとして、衝撃リポートの概要は以下の通りだ。
筆者は、TBSワシントン支局長の山口敬之氏。赴任直前の2013年、外交関係者から「韓国軍がベトナムで慰安所を経営していた情報がある」と聞き、赴任後、ワシントン市内などの公文書館や、各地の米軍基地付属の図書館や資料館を訪ねて、関連する文書を精査したという。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 10:08:19.58 ID:???.net

2015年3月29日、韓国メディア・プラスコリアによると、2018年平昌冬季五輪について、米紙「アリゾナ・デイリー・スター」が「韓国は単独開催という高価な夢を捨てて日本との共同開催にするべきだ」と忠告した。
「アリゾナ・デイリー・スター」は22日に掲載した記事で、「平昌五輪の予算は 2006年のイタリアトリノ五輪の10倍を超えており、韓国江原道は政府の支援がなければ大会を開催することができない状態だが、平昌五輪組織委員長は『日本との共同開催はない』と明言した」と紹介。「平昌は長野との共同開催で負担額を減らし、『アジアのオリンピック』という象徴的な雰囲気を演出することで、日本との協力によって得られる利益を極大化させなければならない」と指摘した。また、「外交や国民感情の問題を考えると、韓国が日本に共同開催を提案することは簡単なことではない。しかし、2002年のW杯共同開催の成功を考えれば、答えを得ることができる」と述べた。
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 06:52:36.17 ID:???.net

参考画像:ビンアンの大虐殺を伝える壁画。壁画の左端は韓国兵。殺された母親にしがみつく子供や、怒りをぶつける老人が描かれている
ベトナム戦争当時、韓国軍駐留地域で発生した民間人虐殺事件被害者2人が韓国に来る。 社団法人・平和博物館(理事長イ・ヘドン)は28日、「光復(解放)70年、ベトナム戦終戦40年を迎え、4月7日から開催するイ・ジェガプ写真展「一つの戦争、二つの記憶」に合わせて戦争被害者ウンウイェン・トルロン氏(64)とウンウイェン・ティタン氏(55)、そしてホーチミン市戦争証跡博物館長フイヌン・オクポン氏(53)を招請した」と明らかにした。
相互リンク(外部サイト)の新着情報